编号 461 CUM 

Comtoise 座钟,配备游标式擒纵机构和铰接式摆锤,约制作于 1825/1830 年。 月相机芯,钟上有半小时和整点报时,2 分钟后重复整点报时。珐琅表盘上有弧形分钟轨道,罗马数字表示小时和刻钟,罗马数字 VI 上有帝国风格的彩色花朵图案。由两部分组成的黄铜浮雕表盘上有太阳头和果盘上的丝带蝴蝶结,侧面有刺桐和两个松果,也可参考第 1 卷第 38 CUM 号时钟和第 314 页的第 314 号时钟。 铁质指针上有拧紧的黄铜小星星。                                                                                                          

表盘直径:245 表壳尺寸:302 x 271 x 160(高xx深),机芯尺寸:465 x 273 x 180(高xx深),摆锤长度:1160(所有尺寸单位均为毫米)。    插图 4 显示的是这只时钟的右上方,而插图 5 显示的是 38 CUM 号时钟的上半部分。                                     可以清楚地看到这是两个不同的印记,因为 38 CUM 号的松果上没有种子,而 461 CUM 号以及 314 号的松果上则印有种子。因此有两种不同的工具/压印模具。这两个模具都曾破损、修复并重新使用过。在两个模型上,压印中可见的断裂线是不同的。   右侧松果上的断裂线在两个压印模型上都很明显。迄今为止,我还没有发现任何一款手表的压花没有断裂线!  

Japanisch:

461 CUM                                                                                         

1825/1830年頃に製造された、バージ脱進機と折りたたみ式振り子を備えたコントワーズ・クロック。月のムーブメント、ベルによる半時計と全時計の打刻、2分後に全時計の打刻が繰り返される。エナメル文字盤、アーケード状の分目盛、時・分針のローマ数字、ローマ6世の上に描かれたエンパイア様式の花の彩色。真鍮製2分割エンボス文字盤、フルーツボウルの上に太陽の頭とリボンのリボンが描かれ、側面はアカンサスと2つの松ぼっくりで縁取られている。38 CUMとクロックNo. 314ページも参照。ねじ込み式の小さな真鍮の星が付いた鉄針。                                                                                                          文字盤直径:245 ケージ寸法: 302 x 271 x 160 高さxx奥行き 

ムーブメント寸法: 465 x 273 x 180 HxWxD

振り子の長さ:1160(すべての寸法の単位はmm)。    

イラストNo.4はこの時計の右側上部を、イラストNo.5は時計No. 38 CUM.              No.38CUMには松ぼっくりに種がないのに対し、No.461CUM、そしてNo.314には松ぼっくりに種が刻印されているからである。したがって、2つの異なる道具/印象型があった。どちらの型も壊れ、修理されて再利用された。エンボスに見える破線は2つのモデルで異なっている。   右側の松ぼっくりの破線は、どちらのエンボスでも印象的です。今のところ、ブレイクラインのないエンボスを持つ時計を私は知らない!  

1. frontal
4. Schlagwerk
3. Gehwerk
2. Prägefehler
10. Oberteil Nr. 38 CUM